目的(定款第3条)
この法人は、市民一人ひとりが協働のまちづくりの主役を担い、お互いが支え合い、つながり合う「笑顔いきいき・協働のまち長岡」の実現に寄与することを目的とする。
代表挨拶
私たちNPO法人市民協働ネットワーク長岡は、一人ひとりがお互いを活かし合い、認め合い、支え合う「協働のまち長岡」を目指しています。そのために市民活動、ボランティア活動、コミュニティ活動に関する相談や必要な時に必要な資源をつなぐ調整、要望に合った支援を行っています。また、私たちはそういった団体が活動しやすくなるように人や情報、資金がつながる仕組みづくりを行っています。
知恵を出す人、汗を流す人、笑顔をくれる人、資金を提供する人、それらを受け止めて感謝する人。一人ひとりに役割があり、持っている力を出し合うことで協働のまち長岡に近づくことができると私たちは信じています。
きっとあなたにでもできること―あなたにしかできないことがあります。あなたにしかできないその力を活かして、一緒に長岡のまちづくりをしませんか?あなたのできることが協働のまち長岡をつくります。私たちの想いにぜひご賛同ください。ご協力、よろしくお願い致します。
組織・概要
法人名 : 特定非営利活動法人 市民協働ネットワーク長岡
所在地(主な活動拠点) :〒940-0062長岡市大手通1-4-10アオーレ長岡 西棟3階
設立 : 2012年3月12日
代表理事: 羽賀 友信 (長岡市国際交流センター長)
理事数 : 15名 (うち、1名代表理事、3名副代表理事)
監事数 : 2名
会員数 : 正会員 個人 38名 団体 4団体
賛助会員 個人 89名 団体 15団体 (2020年3月現在)
役員
代表理事 : 羽賀 友信/長岡市国際交流センター
副代表理事: 西脇 美智子/ 長岡市茶道文化協会
副代表理事: 河村 正美/公立大学法人長岡造形大学
副代表理事: 渡辺 美子/ 米百俵まつり実行委員会
理事 : 稲垣 文彦/(公社)中越防災安全推進機構 業務執行理事
理事 : 阿部 巧/(公社)中越防災安全推進機構ムラビト・デザインセンター
理事 : 樺沢 敦/ 株式会社FARM8
理事 : 桑原 眞二/ NPO法人ながおか生活情報交流ねっと
理事 : 佐竹 直子/チーム中越・Nagaokaみんなの子育てラボ
理事 : 高木 仁/ NPO法人住民安全ネットワークジャパン
理事 : 本間 和也/ (社福)長岡市社会福祉協議会
理事 : 水澤 元博/水澤電機(株)
理事 : 渡辺 仁/ NPO法人キズナの森
理事 : 山岸 豊後/アクシアルリテアリング(株)・NPO法人夢ハウスけやきの家
理事 : 清野 静香/暮らしと手とテの研究所
監事 : 土田 勝也/NPO法人ネットワーク・フェニックス
監事 : 高野 真規/たかの社会保険労務士事務所